上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
何度見ても衝撃なこの動画を
突然載せたくなったのでご紹介しちゃいます。
動画に登場する星は、
月→水星→火星→金星→
地球→海王星→土星→木星→
太陽→シリウス→ポルックス→アークトゥルス→アルデバラン→リゲル
→ピストル・スター→アンタレス→ガーネット・スター
→おおいぬ座VY星
おおいぬ座VY星の直径は推定で25億~30億㎞。
太陽と比較すると

直径:1,800倍~2,100倍

体積:60億~90億倍

なんていうか、
太陽がフリーザだとしたら、
実はまだセルとか魔人ブウっていう敵がいたみたいな(笑)
こんにちは。
映像みさせていただきました。
宇宙には、でっかい星がたくさんありますよね。
それらは、ほんの一部で、まだまだ遠い遠い宇宙には、もっともっとでっかい星もあるでしょうね。
その宇宙からみたら、私たち人間は、ほんとにちっぽけな存在ですね。。。
宇宙って、すごい。
太陽を中心に地球が回っていて、
他にも惑星があって、
つまり太陽系がある。
それが、想像できる宇宙の範囲でした。大人になっても。
でも実は、太陽系は天の川銀河の端っこにあるに過ぎなくて、
その銀河がめちゃくちゃでっかくて、
そんな銀河がめちゃくちゃたくさんあって、
初めてそれを聞いたときは途方もなくてとても想像できませんでした。
この動画でも、
まず太陽でかいなーって感動して、
さらに大きな星があって…
もう想像を超えていますね(笑)
ちっぽけです、
でもすごい奇跡的な存在とも思えます。